2022年10月30日日曜日

【ブルーライン】離脱が始まった3000A形

↑先日離脱・搬出された3251F(4月)

横浜市営地下鉄ブルーラインでは2本目の4000形(4631F↓)の運用開始でついに最古参形式である3000A形の運用離脱→廃車搬出が始まり、3本目も本日朝(10/30)に本牧に到着するようです。
今回の甲種はグリーンラインの6両化用増結車2両もまとめての甲種輸送という興味深い方法になったものの、ワタシの家ではついさっきまで子どもが夜泣きしていたし、仕事疲れもあるので見に行くのはあきらめました。

そのかわり今回は3000A形の車内画像を中心にクローズアップしてみます。
あざみ野に停車中の3261F
運転台背面には首都圏では珍しくなってきたダイヤル式の行先設定器。ブルーラインではA形からS形まで採用されているのでまだ多数派です。

貫通扉の無い連結面は柱を目立たせないデザインなので、一見すると営団6000系の広幅貫通路を思い起こさせる雰囲気

ついでに貫通路があるとこんな感じ↑

車端部にクーラーが載っているのでその部分は低屋根構造

やや広めの客ドアの上には現在位置表示器

床材のデザインは通路中央部が明るめのベージュ色

クーラー周りのコーキングは経年劣化でだいぶはげ落ちてるのが見て取れます

そして車内最大の特徴が運転台と客ドアの間に1ボックスだけ設置されているクロスシート
「はまれぽ」記事によるとその向かいに車いすスペースを設けて着席定員が減った分を補うため採用されたもので、同線の現存形式ではA形だけに見られる特徴です。

ワタシなんかの世代の感覚では十分新しい気がするのですが、より新しい車と比べると全体的に古臭さがあって見劣りするのは残念ながら否めません。

床材に経年劣化によるひび割れがあるため張替の費用がかさむため、内装更新して継続使用することを断念して置換えに踏み切ったとどこかの報道で見た覚えがあります。
地方鉄道などで引き取ってもらうにも短編成化のために走り装置を一新するのみならずその床材張替の必要もあるので、いまのところそこまで手を入れて引き取ろうという動きはいまのところ無い様です。

↑最古参の3241F
前にも書きましたがこの24番編成がA形のトップナンバー(4桁のうち“24”はブルーラインの通算編成数を表します)。

4000形が増えるにしたがって3000A形が引退し、同形の絶滅はそう遠くないようですので最後までトラブルなく走り終えてほしいものです。
・・・日比谷線や銀座線の車両みたいにどこかに引き取られないものでしょうかねぇ

鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ

2022年10月23日日曜日

【JMNA】第47回日本鉄道模型ショー@蒲田PiO

 本日10/23は、ワタシの家庭の事情で家にいられなかったので蒲田の催事にふらっと行ってきました。
おなじみ会場の大田区産業プラザPiO(尖った建物)
いつも会場になっている1Fホールは工事中で2Fと4Fのホールでの開催になっていました

蒲田要塞こと京急蒲田駅の真ん前です
受付を済ませて気になったブースを見て回ったので、かいつまんでご紹介します(マイクロエースのを除き1/80・16.5㎜モデルです)

エンドウ
新製品発表と

1/80製品の製品展示
ラビュー

WEST EXPRESS 銀河

メトロ8000系
いずれもため息の出る仕上がりですね😮

個人的に注目しているのがプラ完成品の小田急SE/SSE
話を聞いてみたところ設計はほぼ終わっているものの、今の円安が続くと価格が5両のSSEで10万ギリギリ越えない位の想定だったという当初の予定価格の1.5倍くらいになってしまうのでまだリリースできるか検討中とのこと。
エラーもなく順調に行けば来年初夏頃に出せるペースだそうなので、期待して待っております。

アクラス
スハ32系を塗装済みキット形式になったスハ32系と、塗装済みキットとして205系を発売予定とのこと。
スハ32は床板がMDF材のものになるそうです。

トラムウェイ
発売予定のキハ55バス窓

「やすらぎ」の試作品

そしてキハ20系2段窓車の発表。そしてキハ35系も再生産されるそうです
・・・バス窓キハ55もキハ35もワタシ好みだ。どうしよう

U-TRAIN
試作品として南海キハ5501などを展示

天賞堂
発売されたばかりの185系がメイン

お金に余裕があれば即買いしたんですが…😓

それとT-Evolutionの東武6050系の試作品

台車レリーフは鉄コレっぽい感じになるようです

そしてダイキャスト製EF15が勢ぞろい

亀屋
ほくほく線の作例

PLUM
製品状態に近い209系を展示
成型色のままでも組めそうですが、塗装すればより見栄えしそうな作りですね。

既発売品の作例も目を引きました

マイクロエース
1/50ディスプレイモデルの発売もありましたが展示はNが主体です

富山地鉄10030形と薄型室内灯

ロングセラーの箱庭シリーズジオラマに乗ったサウンドエクスプレスひのくに

1/80国電103系プラキットは目新しい情報は無い様です

ジュニア模型店
イベント限定のスエ30タイププラキットなどの発売のほか、ワサフ8000キットの製品化発表がありました

BONA FIDE PRODUCT
1/80のパーツ類とEF81 300番代用パーツセットリニューアルが目を引き来ました

ホビーモデル
既存品とトキ1000のキットを発売
3Dプリントと金属パーツを組合せるキット構成の様です

モーリン
プラットホームや車止めなどが良い出来でした

十八番MODEL
こちらは第三軌条集電レールの実演をされておりました

ロクハン
海外モデルも力を入れているようで、Zショーティーでガラス電車を発表
1/80主体で他にも多くの出展がありましたがここまでにさせていただきます


ちなみにワタシの戦利品↓
トラムウェイのDD13ジャンクボディとアクラスの旧客用MDF床板、それに箱を開けてもらったら顔つきに惚れたホビーモデルの横浜市営地下鉄バッテリーカーキット。
いつ取り掛かれるかわかりませんが、やはりイベントに来るといろいろ欲しくなってしまいますね😆
そんな感じでホクホクで帰ったのでした。

鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ