2025年2月16日日曜日

3000A形“音鉄ツアー”を見送り【ブルーライン】

 日付変わって昨日2月15日の午前中、ブルーラインの某駅で降りるとその降りたホームの発車案内に[貸 切]の文字を発見!!
この手のレア表示を見かけると血が騒ぐので(笑)そのまま見物する事にしました。

11:19発の普通あざみ野行きが発車のあとしばらくすると、トンネルの向こうからシールドビームを輝かせて3000A形がやって来ました!
運転台コンソールにはヘッドマーク

反対側は“録音専用”という別デザインの物が掲げられています。
いったん停車後、GTO-VVVFインバータの音を奏でながらあざみ野方面へ走っていきました。

せっかくなのであざみ野から戻ってくる列車も待ってみます。
快速の後に[貸 切]が表示

キャパの少なくて場所の取り合いになりそうなセンター北寄りを避けて反対側からビデオカメラで狙ってみました。

到着後、少し停まってから発車していきました。

どうやら横浜市交通局協力会旅行センター主催の「3000A形音鉄ツアー」というのがこの列車だったようです。
4000形をマイナーチェンジして増備という話も出てきているようなので、ブルーライン最古参であるこの3000A形も引退までそれほど長くはないのかな?
なんにしろ良いもの見れました😄

動画版もどうぞ↓
https://youtu.be/gLug_fOT8eE

鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ

0 件のコメント:

コメントを投稿