2018年4月30日月曜日

鉄道模型市でおかいもの

本日4/30、浅草で開催された「鉄道模型市」に行って参りました。
大した画像はないですがちょっとだけ、、、

近日発売のトラムウェイの16番 EF58試作品
ブルトレ色の製品はデモ走行していました。
3万弱か…悩むなぁ(*´Д`)

赤い電車
“電車ごっこ 1185”なるチラシが…
お話を聞きそびれましたが、京急デハ1185の前面が置いてある事務所をショップとしてオープンするってことでしょうか…?

スタジオH.O.
新製品の1/80「妄想特急シリーズ」
左から鶴見臨港モハ100の近代化改装車、京阪600形の両運転台、両方丸顔運転台の青ガエルという架空設定ペーパーボディキットとのことです。
編成でない分気軽に取り組めてイイですね~


・・・で、そのうシリーズの1つの京成青電の両運転台タイプと、たびじ商事ブランドの“玉電電停上屋”をお持ち帰りしました
この電停は1/80と1/150の両方ありましたが、悩んで1/150の方にしました。

せっかくなので同車ブランドの組み途中のマヤ34ボディを社長さんにお見せしてきました
イメージ画像↓
「商品を完成させたものを見る機会があまりない」とのことで喜んでいただけました♪
※マヤは結構前の製品だそうなのでたぶん在庫はないと思います

ワタシのツイッターでは時々チラ見せしていましたが、ペーパーキットを組んだ東急デハ3450号車と上のマヤの途中のものを持って行ってみまして、見ていただいた方の評判は上々でした(*´▽`*)

以下、本日の戦利品
アクラスのマニ36ジャンクボディ
他社製の下回りと掛け合わせて走行可能にしたいところ

上の方の画像にもちらっと出ている「わき役黒ちゃん」製1/80鬼〇さんと某(←問題ないとは思いますが一応伏せます)フィギュアに「毬藻製作所」ブランドの自由形前面(1/150)

夢ソフトウェア工房の“夢空間カーテンセット”

そしてモデルアイコンの1/80セキ8000先行販売品を1つ買ってみました。
こちらは以前作った三井三池タイプ電関に牽かせたいと思っています。

そんなこんなでまたしても積みキットが増えてしまいましたが、今日も良い買い物しましたw

 鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ

2018年4月27日金曜日

【祝! 鉄コレ化確定】新7000系誕生の頃

本日、総合車両製作所公式twitterに東急新7000系の鉄コレ製作決定のツイートがありました
\(^^)/
それを記念してデビュー前後の画像を披露いたします。

平成19年(2007)11月15日未明、DD5515に牽引されて深夜の東急車輛(当時)を出場
当時使っていたコンデジではこれが限界でした。゚(゚´ω`゚)゚。

同日午後、赤いDE10の牽引で新鶴見(信)へ

雪が谷検車区へ到着後、7102Fから先に深夜の誘導障害試験
11月27日1:59 御嶽山
あぁ…ブレブレ(´;ω;`)

雪が谷検車区で待機する7102F
一見スポークのようですがPQ輪軸でしょうか?
最近知ったのですがPQ軸って車両の方ではなく軌道を測定するための代物なんですよね
→詳しくはこちらをご覧ください

順調に日中の習熟試運転が始まり、、、
↑千鳥町~久が原間

↑御嶽山(踏切から撮影)

デビューヘッドマーク(ステッカー)が付いて営業運転開始!
平成20年1月 蒲田

荏原中延

80周年ヘッドマーク付きの1012Fと戸越銀座で並ぶ7101F

歌舞伎塗装の7912Fと7101F

平成20年7月30日 洗足池

東急の中では冷遇されていた池上線に専用設計の車両ができたのは沿線民的には大いに湧いたものでした。
その前に新製配備された1000N’系(←これも63年ぶりに雪が谷に新車が来たと喜ばれたものですが…)は東横線向けの車のバージョン違いでしたし。。。

デビューから10年以上たち、すっかり池上線・多摩川線の顔となった7000系、個人的には中間車が7200を名乗っているのが萌えポイントですw

鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリック下さいm(_ _)m
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ

2018年4月24日火曜日

【N】KATO新キハ28を一点買い

カトーから出ました完全新規品のキハ58系。非常に興味をそそられたのですがある程度トミックス製品で揃えていたので1両の購入に留めることにしました。
・・・が、行きつけの模型店へ入荷日の夜に買いに行ったら単品は完売済みΣ('◉⌓◉’)
人気車種だけあって瞬間蒸発したようです。。。

グリーン車とモーター車こそかろうじてあったもののそれだけでは意味がないのでネット通販で在庫を見つけてようやくキハ28を手に入れました。

付属品のジャンパ線・エアホースパーツを前面に取り付けてジャンパ栓の蓋にグレー、ホースにブラック、エアコックにホワイトを色差し。ヘッドマークは手持ちのGMキハ45系用ステッカーのものです。

妻面側は別売の交換カプラーセットでナックルカプラー化
↑キハ30のボディマウントカプラーと交換してお茶を濁せるか試してみましたがダメでした…

室内は紺色の整形色でしたのでシート部分を残してタミヤアクリルカラーの明灰白色を筆塗り

いつも通りブラウンと薄めたブラックをエアブラシで吹いてウェザリングしました

ついでもあったのでホビーセンターカトー東京店のレイアウトに持ち込んで試運転
↑同じカトーのキハ52&キハ30と組ませていすみ鉄道風に…
これがやりたかったのでキハ28だけで良かったんです
※キハ52ではなくキハ30の方が動力車ですのでそちらは助っ人ってことでw

さらに小湊鉄道のキハ200(クロスポイント製キット組立)をつないだり、、、
かつては国鉄気動車と連結して千葉まで行っていたそうなので有りといえば有りです

手持ちのキハ35系をぞろぞろつないだ“THE 気動車王国”な編成とか、、、
1両あるとなかなか楽しめますね♪

鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリック下さいm(_ _)m
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ

2018年4月22日日曜日

【0422】ホビセンフェスティバル!

今日はホビーセンターカトー東京店でのホビセンフェスティバルの開催日で、久しぶりに都合がついたのでちょっと聴いてまいりました。

午後の「新製品情報」の部
287系「パンダくろしお」 ※写真撮り忘れました><
先頭車単品売りの予定もあるほか、担当の社員の方がニヤリとしながら“パンダの模型”も企画中との発言が・・・ 1/150のパンダフィギュアってことでしょうか…?

「SLやまぐち」D51 200&35系4000番台
特別企画品の方はオリジナルデザインのスリーブ付きの由。
客車のデッキに人形を乗せられますが、専用の人形は用意するわけではないそうです。
宣伝文句にちょっと触れられているC57 1の製品化については明言を避けていましたw

リゾートあすなろ
HBリゾート列車シリーズはこれで全部そろい「ぜひサウンドシステムで!」とのことです

E231系3000番台 八高線・川越線
側面スピーカーなしボディは新規作成で、それを活用した総武線仕様も視野に入っているそう…

205系5000番台武蔵野線
サハのドア窓が大きいタイプな他、LED行先表示のステッカーが付くのが既存品との相違点

阪急6300系
8両セットと4両(スターター)セットでは車番を違え、4両セットは既存の増結セットと合わせてフル編成化する構成

DD51&サウンドカード
ここではざっくりした説明のみ

T-Trackジオラマコンテスト2018説明
作例を展示されておりました

ここで飛び入りでT-Track団体の方の飛び入りがあり、アメリカでのNMRA(アメリカ版T-Trackイベント)の大規模さを図面を示して説明されていました。
線路全周走らせると実物換算で100㎞ほどの規模になるというから絶句ものΣ(・□・;)

スマートコントローラー
お手持ちのスマホに“スマートコントローラー”アプリをダウンロードして使うもの
ぜひサウンドボックスと組み合わせて使ってほしい。むしろ一家に一台サウンドボックスを!!・・・だそうです。
さすが中の人。言うよね~w

サウンドボックスと組み合わせたデモンストレーションもあり、ワタシは遠慮してしまいましたがDD51のサウンドボックスは「あぁ、こういう音するよね」とつぶやきたくなるようなみごとな再現度でした。

また試作品の展示もありました。
DD51 2種にED71

東急5000系青ガエルと24系瀬戸

E235系と485系200番台

HOキハ110
詳細な画像は他でアップされると思うので割愛します。

あわせてホビセン京都駅店商品の出張販売があり、ワタシもワサフ8000を購入しました。
「だいせん」セットのASSY組み立て品ではありますが、オリジナルインサートが特別感ありますね♪

毎度ながら造り手の生の声が聴けることで新製品発売への期待感が増すイベントでありました。
鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ