2019年6月29日土曜日

【G20警戒態勢】日中走ったSRC

大阪でのG20会議の特別警戒の副産物で、昨日(6/28)本来夜間に走るスーパーレールカーゴが日中に走ったことがタイムラインで話題になっていて、もしかしたら今日もかも…と思いながら夕方JR鶴見駅に寄りました。するとやはりカメラを構えた同好の士が構内跨線橋に複数いらしたのでこれから来ると判断。手持ちのタブレット端末だけでトライすることにしました。

18:29(画像データ上)、なぜか上り東海道線をE257系の回送が通過。
もう日が暮れる寸前でしたのでぶれぶれ。
少し考えを変えて撮りやすい角度となる場所に移動しました。

場所を変えてすぐ(18:41)スーパーレールカーゴが見えてきました!
先頭はMc250-3と辛うじて読み取れます。

いつも通り軽快な速度で去っていきました。
結果的にこの時期であれば通常ダイヤの早朝に撮ってもあまり変わらない明るさだろうとは思いますが、なにはともあれ確かにイレギュラーな運用を見届けることができました\(^o^)/

鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ

【2001】500形時代の湘南モノレール

JR大船工場見学の行き帰りは当然湘南モノレールの湘南深沢駅を利用したわけですが、せっかく来たことだし替えのフィルムもあったので少しだけモノレールの写真も撮っておりました。
撮影日:2001年(平13)9月22日
湘南深沢駅で交換する2本の500形

大船方面へ発車する561ほか
ちょうど下を走る車がいくら18年前とはいええらくクラシックですね(;・∀・)

駅を通り過ぎて江ノ島寄りで見た555ほか

その右脇に車庫があり、左端には保守用の黄色い車がぶら下がっています。

さらに奥にある建屋を別角度から見てみましたが中に車両らしきものは見えず。
こんな感じで一回りしてから引き上げたのでした。あまり興味を持たないうちに500形も全滅してしまいました。

鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ

2019年6月27日木曜日

【2001】大船工場公開で見かけたヘンなもの

2001年(平13)9月22日のJR大船工場一般公開に行ってみたら、構内でこんなものが目に留まりました↓
灯油給油所(ドラム缶の家…?)

別角度から
スカ色なのが大船らしいですね。
窓は廃車部品の再利用か。
この手のモノをよく掲載していたレイルマガジン誌の「トワイライトゾ〜ン」コーナーの影響で他の来場者もカメラを向けていました。

車両が見たくて行ったので勿論写真をいっぱい撮りました。
京葉線のクハ103に

鉄博入り前の色あせたナハネフ22 1

クハ111-1500番台

出場直前の湘南色クハ111

E217系F-79編成

解体中のモハ113-1031
房総ローカルで走っていた車両と思われます。この非ユニット窓のタイプが好きでした。

トラバ―サー付近ではよく見るとミニ電車(251系)が子供たちを乗せて走行中

作業機械の展示

「かまくら号」なる軌道自転車の乗車体験

鉄道工場のお約束=車両部品置き場なんぞをチラチラと見て

建屋内には…
貫通扉を開けたクハ183-0とか

伊豆急から呼んできたリゾート21EXなどが並び

185系(モハ185-8)を用いた機器の操作体験

入場中(廃車かも?)の103系を活用したお絵描き電車

↑中に居たクハ103の幕はマリンドリーム
今見ると国鉄型ばっかりですな(´ω`*)

 とまぁ色々見れて満足したのでした。
まさか5年後に閉鎖されるとは夢にも思わなかったかなりの大工場でありました。

鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄型車両へ

【株主総会】“東京急行電鉄”商号消滅へ



本日もいつも通り東急電車は動いています

プレスリリース以上の目新しい話が出てこないので普段株主総会については出席しても書かないのですが、今回の東急については体制の変革があるため直に話を聞こうと思い、大人の手を使って本日6/27に開催された総会に出席して参りました。

会場の渋谷オーチャードホール↓に到着。
定刻に開始となり監査報告そして事業報告と続きます。
交通事業については2018年度は沿線人口の増加などで前年比で輸送人員が0.9%増となり、営業収益は1.0%増の2136億円、営業利益は0.3%増の290億円。
安全対策として当初計画から大幅前倒しで2019年度中にホームドア設置完了を目指しており、利便性・快適性の向上のため2020系・6020系や「Q SEAT」サービスを開始。2019年春からは富士山静岡空港の運営に参画しているとの報告がありました。
※鉄道ブログですのでそれ以外の事業については割愛します。興味ある方は公式HPをご覧ください。


事業報告の次に議案の説明。
  1. 剰余金の配当
  2. 吸収分割契約承認
  3. 定款一部変更の件
  4. 取締役選任
  5. 補欠監査役の選任
の5議案が示されましたが注目はもちろん第2号議案
「吸収分割契約承認の件」
説明内容をかいつまんで書きますと…
高度かつ多様化したニーズへの対応と事業拡大を目指すべく、ふさわしい経営体制を整えるため鉄道事業(軌道を含む)をすでに子会社に分社化している百貨店・ストア・ホテルと同様に経営を行う子会社に移管したい。
この株主総会で承認されれば今年の9/2に現行の「東京急行電鉄㈱」と経営を継承予定の子会社は、それぞれ「東急株式会社(=持株会社)」と「東急電鉄株式会社」に商号変更し、10/1から分社化するというもの。

ちなみに第3号議案「定款一部変更の件」はそれを受けての商号変更と、ガス小売りなどの新規参入事業の定款への追加などでした。


ひととおりの説明が終わり質疑応答へ。主だったものを列挙します。
・他社の様に“ホールディングス(HD)”としないのはなぜか? 子会社が別に上場する可能性は?
→事業持株会社としたのは経営を一任する目的。100%子会社化のため個々の子会社の上場はない。

・次回以降の総会には「東急電鉄㈱」の担当者は出席するのか?
→鉄道に関する質疑が多いので出席する予定

・海外戦略の見通しについて
→海外での事業展開のノウハウが蓄積できてきた。国内マーケットの縮小もあり今後も展開する。

・6/4に発生した奥沢駅での列車逆側誤開扉事故は危険予知が不十分だったのでは?
→直前に発生した不具合のため所定の取扱いとは異なり手動でドア操作しているときに誤扱いしてしまった。重大インシデントととらえて今後このような場合には運転士がホームに降りてドアを操作するよう対策を立てた(注:目黒線はワンマン運転のため運転士がドアを操作)。

・田園都市線の平日朝の混雑緩和のため大井町線→東横・目黒線への迂回を認める定期券を発売してはどうか?
→以前同様の趣旨のきっぷを発売したが売れなかった。定期については今後検討する。

・鉄道へのサイバー攻撃対策は?
→専門家を招いて脆弱性をあぶり出したが十分な侵入対策が取れていると評価された。今後も継続して対策をする。

・・・どこもそうなのですが、上記以外にこの場では場違いな鉄道に関する細々とした質問も複数ありましたが、それに対する担当者の答えがはぐらかす様にさえ感じられるいささかピントのズレた回答が多く、真摯さを欠いている印象だったのが残念に感じました。


開始2時間ほどのところで質疑を終了。拍手による議案の議決となり、賛成多数となったことで散会となりました。

これをもって電鉄の子会社化が決定。長い伝統を持つ“東京急行電鉄”の商号が無くなることが正式に決定いたしました。
ワタシは特段反対する気持ちはありませんが、分社化後は鉄道部門での意思決定がよりスピーディになり、今まで目を向けられなかったこまごました事柄にも電鉄の目が向くようになることを期待したいものです。

鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ

2019年6月21日金曜日

【N】パーミルのヘッドマークガラスを蒸着!

昔の九州遠征ネタはアクセス数があまり伸びなかったので(笑)一旦模型ネタで。。。
パーミルさんの公式サイトで通販されている“ヘッドマークガラスパーツ 485系HG用”を入手してあったので、運転会を機に手持ちの「赤いかもめ」Do-32編成装着してみました。

パーツそのものはこんな感じ↓
カット済みの塩ビ(?)状のシートです。

まずヘッドマークのプリズム部分を外し
説明書に従って裏を0.2㎜(←大まかで大丈夫そうです)平ヤスリで平になるように削り
装着してから愛用しているボンド布用クリアー(←生産中止になったアクアリンカーという接着剤のジェネリック的な商品)のアクリル薄め液で割った接着液をイラスト面に筆塗りした上に貼り付けました。
アクリルだけに印刷されたマークを侵さず、薄まっている事で毛細管現象で隅まで行き渡ります。はみ出した接着液をアクリル薄め液を付けた綿棒で拭って作業終了。

運転会で
・・・走らせているときにはほとんどわかりませんでしたが(汗)、
手に取った時のヘッドマークの光沢がたまりません(´Д`)

 KATOの最新の製品にみられるカバーガラス付きヘッドマークに勝るとも劣らない見た目になり、ときめきを感じる使用感です♪

・・・勢いでタイトルを書いたけど宇宙刑事じゃあるまいし蒸着ってなにさ( ´△`)

 鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ