2025年7月18日金曜日

6052Fもデビュー【大井町線6020系】

 先日6020系5両編成バージョン1本目の6051Fを取り上げましたが(【OY】5両の6050系初体験)、2本目の6052Fも営業運転デビューしました(ワタシは確認していませんが6052Fは7/16からだそう)。

日付変わって昨日7月17日はちょうどその2本が両方とも運用に入っていたので、朝の旗の台で見るだけ見てみました。
まずは109運用の6051F
下り方の6551Fのヘッドマークをようやくちゃんと見れました

つづいて110運用に入った6052F
新製直後のピカピカの車体はやはり雰囲気が違います

こちらの編成は“5CARS”ステッカーだけでデビュー記念ヘッドマークの掲出はありません

9000系狙いでもう少し粘ります
6052Fが走り去ると反対の上り線にやって来たグラデ帯の9014F

その次に現れたのは赤帯の9015F!
日が陰っちゃいました😅

そして急行を退避して溝の口に行く9001F

6020系はもう5本目の6055Fが長津田に着いたり、9000系も運用を離脱したと思われる編成(9005Fにつづいて9023Fとか9003Fが離脱したという噂があるようです)が出ており、着々と世代交代が進んでいます。
それが済むとワンマン運転をはじめるようで、、、変化が多く目が離せませんね。

鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿