2018年12月18日火曜日

【相 鉄】12000系現る!

本日、逗子から相鉄のJR直通用新車12000系が甲種輸送されるというので野次馬してきました(`_´)ゞ

最後尾の乗務員室に“そうにゃん”が添乗していたらしいので後ろを狙いたかったのですが、いつもの小倉陸橋(新鶴見信号所の南側)からだとこの時期ビルの陰になって光線が悪いので仕方なく機関車側から。
14:47(画像データ上)来ました! 牽引はDE10 1749

ナメる様な角度で側面もいくらか…
パンタ1丁の3号車=12301
屋根はE235系に似ていますので、おそらくアルミ製の20000系に対してステンレス製でSUSTINA構造を採用しているのでしょう。

1両飛んで5号車=12501
こちらはパンタ2つ

6号車=12601
ホームドア対策かドアコック位置表示の▼マークが窓上にも見えます。

7号車=12701
全車とも車イス&ベビーカースペースが設けられています。

8号車=12801
海軍色・・・じゃなかったヨコハマネイビーブルーの車体も品があります。

9号車=12901 やはり1個パンタ

10号車=12001
中央窓に大きく総合車両製作所のコーポレートマークが掲げられてます。

ちなみにその少し前に走っていった配6794レはEF66-102がHD300-1だけを牽引していました(14:42)。

普段なら折り返しも同じ陸橋で狙うのですが、相鉄の新型車だけになんとなく深追いしてみたい気になったので勢いで平塚へ。
夕方ですがどうにか真っ暗にはならなそうなタイミングでしたので歩いて相模貨物駅寄りの柵が低いあたりで甲種の通過を待ちました。
16:46 引き続いてDE10 1749が牽引してきました!
そうにゃんいない(´;ω;`)
・・・はともかく、ボディの材質以外はかなり20000系に近い印象です。

そのあと折返し地点の相模貨物駅を覗いてみましたが、案の定かなり見づらい場所にいました↓
時間が許せば深夜の相模線走行なども見たいのですが勤務の都合でそちらは断念。ここまでで引き上げました。

ところで平塚から列車に乗ろうとしたら、上り2番線にE257系が回送表示でいました(17:24)
団臨運用だったのでしょうが、数分後静かに上り方面に走り去っていきました。
特急あずさ&かいじ離脱後に東海道に転用される可能性が濃厚なので余計に気になります。

鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリック下さいm(_ _)m

0 件のコメント:

コメントを投稿