2018年4月1日日曜日

【N】ムーンライト九州14系でアレを…

ついに出ました展望車付きムーンライト九州セット(←デビュー時の“シュプール・リゾート用14系”という呼び方の方がなじむのですが…)。前回の両端スハフのAセットが出た時には展望車は後から出ると読んだのでスルーした甲斐がありました♪

これが出たら絶対再現したいと思っていたのが1991年8月に運転されたマイテ49付きの九州一周団臨(↑)。九州初遠征時に熊本駅の豊肥本線乗り場あたりで停泊中の所を見たは良いもののフィルムを感光させてしまったので撮った画像が1本分全てパー。゚(゚´Д`゚)゚。  せめて模型で再現したいと思い続けていた編成です。

14系はいつも通りタミヤエナメルカラーのブラウンと薄めたフラットブラックをエアブラシで吹いてウェザリング。
車内は仕切りとデッキ・展望室回りなどにタミヤアクリルのバフ、枕カバーにホワイトを筆塗り。

オハフのテールマークにはムーンライト九州のイラストマークが印刷済みですが、ワタシの場合はそぐわないので手持ちのステッカーの余白を切り出したものを貼って白幕にしておきました。剥がせば元に戻せます。

この14系と連結していたマイテ49 2はおなじみカトーの旧製品のもの。あらかじめオークションサイトで入手しておきました。古い製品でテールライトが点かないので機関車次位に組見込むよう展望デッキ側の台車を手持ちのカプラー付きのものに交換し、カプラーポケットが干渉しないよう出っ張った床板を一部切り落としました。
テールマークはストックしていたペンギンモデルのステッカーを切り出して貼りました。
検索すると「はと」を掲出していたらしいですが手元になかったので「つばめ」で代用
室内もそれらしく色差ししました。

牽引機はカトーのED76  JR九州仕様。屋根上に色差ししてからウェザリングして一度車体をバラしてつや消しクリアーを吹いて色褪せを表現。
実際に牽引したナンバーはよくわからなかったので製品にあるものを適当に付けています。

マイテ49 2

スハフ14 202
テールマークは「ムーンライト九州」のままです

オハ14 254
側面幕は鳳車両製造さんのステッカーです

オハフ15 202
以上、客車4両は熊本でメモした通りの車番にしました。
これをガンガン走らせれば多少なりとも写真を残せなかった事に対して溜飲が下がると言うものです(*´▽`*)

鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(_ _)m

0 件のコメント:

コメントを投稿