2018年7月2日月曜日

神奈川の修学旅行列車

昨日(7/1)南武線の武蔵溝ノ口でたまたまこれを見ました↓
185系B6編成による日光行きの修学旅行列車(9:53)
大手旅行代理店が取りまとめて貸し切っているので趣味誌誌面には“集約臨”と表現される臨時列車ですね。
神奈川県内の公立の小学生は列車に乗って日光辺りへの修学旅行に行けるのが、見る度ちょっぴりうらやましく感じたものです←ワタシは県外出身なので未経験(T-T)

ちょうど良い機会なので歴代の修学旅行列車をまとめてみます。
↑当ブログで前にもアップしたかもしれませんが167系使用の例(1990年6月 五反田)
田町電車区の167系が中心でしたが三鷹区や新前橋区の165系まで動員する事もあった様です(ただしボックスシート車限定)。いずれも共通の「かながわ」ヘッドマークが特徴でした。

時代が下ると183・189系に代替わり
2011年5月 川崎駅東海道ホームで客扱い中の183系10連

2011年6月9日 横浜線中山に停車中の183系H81編成
横浜線の場合は八王子方からきて小机で折り返すパターン

同年7月4日 小机で発車を待つH81編成
留置線には205系が停泊中

同7月10日 この日はトタ32編成

南武線に入るときは武蔵中原発着となるのがよくあるパターン
2012年10月18日 武蔵新城~武蔵溝ノ口間を走るトタ32編成による往路列車(9:50)

南武線なので前後は当然通勤電車
189の前に通過したナハ44編成

以下は同年11月13日、武蔵中原に到着するところを見学に行った時の様子です↓
到着前、ホーム上の発車案内に学校名入りのメッセージが…

到着したのは“あずさカラー”の頃のトタ31編成(16:55)

側面の[修学旅行]幕

[修学旅行]から[回  送]へ幕回し↓
団 体
普 通
快 速
ムーンライトえちご
[回 送]
ちなみに武蔵小杉~川崎間には入らないのでその区間が最寄りの小学校の児童は定期列車に混乗します。
返却回送はラッシュ時間にかち合わないようにしているようでいったん中原電車区に引き上げて行きました。
この183・189系も引退したので185系に代替わりしたのは冒頭の通り。

通勤路線の南武線や横浜線に特急電車が入って来て異彩を放つのはすっかり初夏と秋の風物詩になりました。

鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリック下さいm(_ _)m
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄型車両へ

0 件のコメント:

コメントを投稿