平成26年1月12日、甲種輸送で横浜本牧駅に到着、かなりんのDD55 16に入れ替えてもらった10000形。
このリバイバル機が登板したのはサービスですな。。。
ここでじっくり観察してみました。
通常は見られない先頭車同士の連結
1号車=10161
2号車=10162
3号車=10165
※1の位の3~4は将来を見越して空いています
4号車=10166
機関車と連結するため付け替えられた連結器
本来の台車より直径が大きいのでスペーサーをかませて装着している仮台車
こっちが本来の台車
リニア駆動ならではの小径車輪
そして夜中
ゴムタイヤを履きトレーラーに繋がれて待機
この日は2両が陸送されます
横浜本牧駅南側の車両出口から反時計回りで大回りしてまずは市電が通っていた本牧通へ
↓モチロン信号待ち中にフラッシュ無しで撮ってます
根岸・磯子駅そばを過ぎ屏風ヶ浦から環状2号線へ入りますワタシはクルマで追跡していたのですが、1両目と2両目の間隔がだいぶ空いており、両車の間を走っていたところ東戸塚付近で大型変圧器を積んだトレーラーとすれ違いました。
前回書いた「羽沢に同じ日に着いたシキ」から卸して戸塚に向かうモノと思われます。たまたま見失っていたタイミングでしたが10000形ともすれ違ったことは間違いありません。なんという奇遇でしょう!!
さらに環2を北上し、新横浜手前の「岸根交差点」で川和方面に左折したことを見届けたところで眠くなったので離脱しました。←もうちょっと頑張ればよかった(汗)
その後、無事車両基地に到着した10000形は試運転の後、3月29日のダイヤ改正から営業運転入りし、グリーンラインの混雑緩和に貢献しましたとさ。めでたしめでたし。
日本ブログ村参戦中。グっときたらクリックしてください<m(__)m>
0 件のコメント:
コメントを投稿