ってことで記念に便乗しまして、京葉線が東京まで全線開業した1990年(平1)春の写真をアップ。
快速「シャトルマイハマ」
舞浜
市川塩浜?
東京延伸時に設定された土休日運転の快速です
快速の自由席車としての設定のため、特別料金不要でこの165系改造車に乗れることに感激して何回も乗りに行きました。えぇそりゃあもうあの“夢と魔法の国”には目もくれずに(笑)。
西船橋
車内も徹底的にリノベーションされており、ビニールレザー張りの座席も中間車は窓を向いた配置というのが驚かされでした。
デビューしたばかりでピカピカだった京葉線仕様の205系
市川塩浜?
後年103系、201系に続いてこの205系も撤収していったことには時代の流れを感じたものです。
地下の東京を出て、潮見あたりから一気に高架線に登って舞浜辺りまでのベイサイドを走る車窓の変化は感動的でした。シャトルマイハマの運転はとうの昔になくなりましたが今もあの区間に乗るとわくわくします。
鉄道コム&にほんブログ村参戦中。グッと来たらクリックくださいm(__)m
0 件のコメント:
コメントを投稿