2024年11月13日水曜日

【西武】2012年の南入曽基地公開イベント

ちょっと昔のネタです。 西武線がまだ黄色い電車ばかりだった2012年夏に「南入曽車両基地電車まつり」が開催されまして、西武電車に疎いワタシですが少しでも記録しておこうと思って足を運んだ時の画像が手元に残っているので、今回はその時の模様をアップいたします。

新所沢駅からの送迎列車(38106編成)は前面に専用の装飾がされている力の入りよう

車内LCDはちゃんと南入曽行きに対応

その列車に乗って車両基地に到着。画像はないですがこの洗車台から職員の皆さんが列車にホースで放水してお出迎えしてくれました。

さまざまな保守用車の展示もありましたが、

やはり気になるのが車両展示、まずはたまたま留置されていた車両たち
NRAに20001編成

クハ2636ほか

クハ3010ほか

クハ20054と新2000系

新旧2000系

2000系とクハ20007ほか

窓回りベージュ色のリバイバルカラー新101系×2本並び

レッドアロークラシックと6001

スカートがなくほぼ原形のクハ1242

その車内は休憩所として開放

教材用らしきPS16パンタ

歩いているうちに見れた並び

保線のお仕事体験

アントの実演

建屋の方に行きまして

建屋内で「電車と綱引き」でがんばっていた2000系2両(2419編成)

車庫内でも展示物扱いで更新されたばかりの新2000系

その床下には機器の解説がされてます

Nゲージレイアウトのようですが大盛況でよく見れませんでした

一巡したのでもう一度展示車両を見たら、方向幕が変えられていたので改めて撮影
真ん中の101系の幕は印字された紙を挿し入れていたものです

レッドアロークラシックは「小さな旅」というイラストマークを掲出

なかなか念の入った内容で、子どももツウも大満足のまつりでした。

その後黄色い鋼製車もずいぶん減ってしまったのでこの時見に行っといて良かった。
とはいえ現在のところワタシは西武電車にどハマりするまでには至っていません😑

鉄道コムにほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(_ _)m


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村

2024年11月9日土曜日

【N】東急3020系 ようやくロールアウト


 去年夏のJAMコンベンション2023前に調達してあったグリーンマックスの東急3020系(6両の品番30968の方)、のちに発売された増結2両ともども手入れがようやく済みました。

まずは加工メニュー
製品状態では銀色で目立っていた車輪を外して輪心にガンダムマーカーペンのグレーで色指しし、戻す際についでにピボット軸受け(集電板の軸受け部内側)にいつものオメガオイルβをひとたらししてチラつき対策しました。
また世田谷総合車両センターブランドのドア表記インレタ(TQ篇と銘打ったもの)を入手して転写してみました。広告こそないですが結構よい感じです。

床板の座席部分以外にタミヤアクリル塗料のNATOブラウンで筆塗り

天井裏にマイクロエースの狭幅白色室内灯を両面テープ止め。
スプリングをカットしたりしての床板の集電板との接点調整は思ったより手間がかかりました。
点灯させるとこんな感じ↑、青白いですが実車もこんな感じな気がします

パンタ周りの配管は烏口でミディアムグレーを色差し。パンタグラフ自体もシルバーに塗装してシュー先端にイエローを筆塗り。
その後屋根中心にエアブラシでいつも通りウェザリングしました。

なお実車の中間サハ2両はご存じの通り8両化まで編成から外されていたので組込まれてからしばらく汚れ度合いが他車と明らかに違ってました。その違いを強調するため光沢仕上げとし、ウェザリングもあえて施しておりません。

行先ステッカーは先ごろ発売されたクロスポイントの東急3000/3020/5080系用ステッカーから選んだ[特急 横浜]。これが種別と行先をそれぞれ切り出して貼り合わせるタイプなもので切り出す手間も倍かかるし幅も微妙に合わないことが結構あって困ったものです。
この通り文字がはっきり見えない代物ですので、サードパーティのものが発売されればやり直したいところ。

前面の“8cars”ステッカーも純正のものを切り出しましたが、拡大して見てしまうとヘタさがわかってしまいますね(汗)。

1号車=クハ3122
ウェザリングのあとエナメル薄め液を含ませた綿棒で車体を拭ういつものスミ入れを施工

2号車=デハ3222

3号車=デハ3332
走りの良いフライホイール動力を搭載してますが、個体差なのか台車が外れやすいのが玉に瑕。前からグリーンマックス動力だとときどきそういう個体差があるのは相変わらずですね。

4号車=サハ3422
これと5号車のサハ3522はクロスポイントから限定品として発売された中間車2両セット
買わないつもりでしたが限定と言われると弱い私です(笑)。

飛んで8号車=クハ3822
6~8号車(もとの4~6号車)は8両化で号車番号が変わったので、増結サハセットに付属していた車番インレタでもとの車番を覆うように転写する必要がありました。

もともとこの車には興味なかったのですが、前回のJAMで手持ちの八景ジオラマに相鉄直通を祝して相鉄12000系・JR埼京線E233系と共に東急電車を並べて直通開始を祝おうと思いつき、持っていた5050系アオガエル色か↑画像に写っているY500系でも並べておけば良い(シロウトならだませる)かなぁ…と考えていたものの、調べたら東横線の8両編成の電車は新横浜線に乗り入れない事がわかったので急きょ6両で済む3020系を中古で調達したのでした。
その後限定品として増結サハが発売されたので迷った末にそれも購入。いろいろあって整備も後回しになっていたのを1年以上たってようやく仕上げられました。

実車は相鉄線への乗入れ解禁が遅れたとはいえよく見かける存在ですので、模型をいじっているうちにより愛着が湧いまいりました。

鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリック下さいm(_ _)m
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ