2025年11月13日木曜日

【りんかい線】71-301F甲種を撮影、、、してやったり!

 前日にりんかい線の71-000形(Z13編成?)が新津を発ったとタイムラインで知り、もし昨年見たZ11編成と同じ時間に来るならなんとか見れそうだと当たりを付けて五反田駅に行ってみました。
山手線ホームの目黒寄りは機関車側が狙えるので混むだろうと読んで反対の大崎寄りでカメラを用意。常時点いている車掌用のモニター画面をチラリと見るとその目黒寄りには何人かギャラリーが見えたので可能性大と判断。

昼休みが終わる時間の頃、はたしてPF牽引で甲種が見え始めました

の写真よりもう少し引き付けてから撮りたかったのですが、山手線が大崎を出てしまっていたのでそれがホームに入るのを待ってから後打ち。
牽引はもはや風前の灯火なブルトレ色のEF65 2096。せっかくなので池上線の7000系も絡めて

側面の模様はがっちり養生されていますが先頭車は71⁻310の車番が確認できます

続いてパンタ付き・弱冷房車の71-309

71-308

71-307

パンタ付きの71-306

71-305

71-304

ダブルパンタの71-303

71-302

最後は71-301

引きで撮ると反射板が目で模様が口に見える・・・😲

ついでに
甲種の少し前に通過していった71-001ほかZ11 編成
これの甲種からもう1年近くたったんですね~

その後の湘南新宿ラインE231系
こんな構図で甲種も撮りたかったのでしたが安全のためやむをえませんね。
昭和の撮り鉄だから経験と勘でネタを狙う主義なもので、またヤマを当ててにやけちゃうワタシでした😊

鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄型車両へ

0 件のコメント:

コメントを投稿