あと2日で8月が終わります。夏休みといえばワタシの若い頃(←ジジ臭い言い方ですがご容赦ください)は夜行列車の走行撮影に行ったものです。
今回ご覧に入れる1992年8月16日の東十条の記録はワタシが中学生の時、最寄りの路線の始発に乗っても間に合わないので自転車で始発の早いJR某駅まで自転車を漕いで行き、京浜東北線に乗り換えて…と苦労して次々に現れる夜行列車を見に行った思い出の写真です。
注:再掲写真も複数含まれています
この14系座席車は撮影記録によると急行「おいらせ」
けん引するEF65 1028は検査上がりの様でピカピカ、そしてなぜかJRマークがありません
この20系が一番の目標だったのですが、なんと激レアなEF58 89の牽引で現れました!
EF64 1032牽引の特急「出羽」
これは定期列車
このかいわいでも時にはジョイフルDCが上ってくることがありました。
EF64 1029牽引「北陸」
ホリデー快速日光号の送り込み回送(115系小山車)
盛んに運転されていたホリデー快速シリーズも目を引く存在でした。
以下は定期列車
EF65 1026牽引「あけぼの」
583系「はくつる」
EF62 41牽引「能登」
横軽間がまだ廃止になる前なのでEF62もまだ現役でした。
パック+20系という当時としても最上位のネタ列車が走ったにもかかわらず、ご覧の通り光線状態が最悪のためか撮影者はちらほらとしかいなかったように記憶しています。
撮影記録は以上なのですが、ここで一点だけ補足。
最初にあげた「おいらせ」は当時の繁忙期に上野~盛岡間で夜行運転された“多客臨”なのですが、使用客車は少数派の盛岡客車区所属の14系に同区のオハ12 801or802(確かカーペット敷き改造車だったような…)を挟んだ一風変わった組成でした。
↑の画像は東十条で撮影した約半月前の1992年7月30日、団臨運用で上京してきた同区の14系・12系混結車のシナオク回送。
よ~く見ていただければ1両だけ車体断面の違うオハ12が挟まっているのがお分かりいただけると思います。
オハ12を撮影することを何故か失念したのですが、車号は控えてあったのでご参考までに…
後ろからスハフ14 6+オハ14 25+オハ14 23+オハ12 802+オハ14 24+スハフ14 12
※3号車(オハ12)以外ドア帯無し
****
この頃は休みになるとジョイフルトレインやら20系やら165系やらの運用を雑誌で探しては今風にいうと「回収」に回っていたものです。
やっていること自体は今の若い撮り鉄の皆さんと変わらないのであまり批判はできませんね😓
鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m