ページ

2025年11月25日火曜日

【N】キハ10 30保存車風

 書ける模型ネタも無いのでやや小ネタ現存しているもと鹿島臨海鉄道のキハ10がクラウドファンディングで整備され、あわせて国鉄引退時の塗色に戻されたそうなので、手元で持て余していたトミックスの同系をそれっぽく手を入れました。

持っていたキハ10はさすがに後年製品化された首都圏色ではなく一般色の方でしたので、分解して朱色1号に塗り直し、窓枠もアルミサッシ表現のため烏口でシルバーに塗装。
付属インレタの残りにちょうど“キハ10 30”があったのでそれを転写して半光沢クリアを吹いてから組み立てて完成!
国鉄での最終配置は茅ヶ崎だったそうですので、側面サボ受けに鳳車輛製造の相模線サボステッカーから茅ヶ崎↔西寒川の表示を切り出したものを貼り付けました。

屋根と床下はあらかじめ汚してあったのでそれを生かして、ちょうど実車の塗りたての状態みたいに車体だけきれいな状態に仕上がりました✨ 実車はまだ見ていませんが・・・

リカラーさんで相鉄電車を走らせるついでに相模線色キハ35ともども持ち込んだのが今回の画像。時代設定が合わないのでキハ35とは別に単行で走らせました。
こういう大レイアウトで単行キハをとことこ走らせるのもそれはそれで悪くないですねぇ

鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリック下さいm(_ _)m
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ

0 件のコメント:

コメントを投稿