ページ

2023年9月30日土曜日

サロンカーなにわ&583つばめ【平成版】

 JR西日本のジョイフルトレイン“サロンカーなにわ”が今年でデビュー40周年となり記念運行があるのだそうで、さすがに運用機会は減ったにしろずいぶん永く活躍しているものです。
その“なにわ”、関東在住のワタシにとっては遭遇する機会が少なく、実見したことが1度しかありません。
2007年11月に珍しく上京してきた時の復路をどこで撮ろうか悩んだ末にこんな1枚を撮影
撮影場所はJRでいうと新子安~東神奈川間、京急子安駅が最寄りとなる国道1号の歩道橋あたり。
拡大表示してみたらこの時の牽引機はEF66 51だったことが分かりました。当時EF65PF型はもう東海エリアへの乗り入れが出来なくなっていたため客車列車はEF66の独壇場になっていたと記憶しています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

もののついでにほぼ同じ場所での撮影記録をもう1ネタ
2004年11月4日、東海道新幹線開業40周年記念として品川~名古屋間を583系を利用して運転されたリバイバル“つばめ”号。
雨でさえない写真だったのでどういう列車だったのかも忘れていたのですが、検索したところその“つばめ”号だったことが判明。
この頃は他のファンのいない撮影場所を好んでいましたのでこの通り遠目の撮影になった訳です。

見返すとヘッドマークもろくに読めない写真ですが、裏かぶりしてる113系も含めて二度と撮れないシーンなので撮っておいて良かったと今になって気付いたのでした😙

鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄型車両へ

2023年9月12日火曜日

F1輸送とユーロライナー【1991】

また平成ジョイフルトレインの活躍の記録です。

1990年代、鈴鹿サーキットで開催されるF1の観戦客輸送として東京駅から専用列車が仕立てられていたものでした。 
1991年7月27日、F1自体には興味を持っていないワタシでしたが、その臨時列車を夜の東京駅まで見に行った時に撮った写真です。
10番線にユーロライナーが入線。ドア前には乗客がドアが開くのを待ち構えています

ドアが開き、おのおのの席に着いたところ

ほどなくして機回しされてきた牽引機EF65 112号機が先頭に連結
送り込み回送にも対応するため両端に専用ヘッドマークが掲げられています。

一方向かいの9番線にも同じ目的地へ行く14系座席車の団臨が発車を待っています。
こちらの牽引機はEF65 105。2両のユーロ釜が東京駅に並ぶ豪華な時間がありました。

どちらも時刻表に乗る多客臨ではなく、観戦ツアーのチャーター列車といったところかと思いますが、駅の行先案内に[鈴鹿サーキット稲生]と表示されていたのが印象に残っています。

ユーロ機ついでにもう一ネタ
同じ1991年の7月14日に品川で撮影したユーロライナー。たしか中央西線~中央東線回りで途中駅まで団体客を乗せてきて、整備・停泊のため品川に到着した団臨だったと思います。
同じユーロ機でもこのEF64 66号機はなかなか東京では見られない存在なので嬉しく思ったものでした。

鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄型車両へ

2023年9月9日土曜日

台風通過前の那珂湊【ひたちなか】

 茨城への家族旅行の合間にひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅に立ち寄りました。

今回は子どもが小さいため荷物が多くなるのでやむなく車での旅行となり、ちょっとでもテツ要素が欲しかったので(笑)大洗からの移動中に組み込んだのでした。
そしてたどり着き、折からの台風13号接近でザーザー降りだったので妻と子は車に残して向かいます。子どもとの写真を残す事が密かな目的だったけど荒天では仕方ない😖

入場券を買い求めてホームに入ると、ちょうど上り勝田行き列車が入って来ました!

先頭は銅色のキハ37100-3

後ろ1両を切り離して発車して行きます

切り離されたキハ37100-1は車庫へ

出発を見届けたところでホームから車庫を見てみます
もと三木鉄道のミキ300-103に

JR東海から来たキハ11-6はおやすみ

先ほどのキハ37100-1は味のある木造庫に収まりました

お目当てのキハ205
きれいな姿を維持されているようでひと安心

ホキのいる貨物側線は豪雨で浸水し始めています

右手奥にあるはずのステンレス気動車ケハ601の車体はさすがに見に行けませんでした。

駅舎に戻り
ホームの軒下を見ると風鈴…と思ったらペットボトルを加工したものが風に揺れています

駅舎内に展示されている精巧な模型を見物し、

乗れなかった分いちおうグッズ(鉄神社御守り)を買って撤収したのでした。

公式のつぶやきを見たら台風の接近で線路に浸水箇所が出たりしたようですが、一夜明けたら平常運転になっており、現場の方々の努力がしのばれます。
いずれ天候の安定している時にちゃんと乗りに来たいものです。

鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄型車両へ