前回に続いて十和田観光なモジュール作成を進めております
これまで作ったジオラマは…ユニトラックならベースに固定してしまって、あとから汚してサイドにばらすとをまけばいいや…と思っていたのを考えを改めて、黒すぎる木製枕木をタミヤのNATOブラウンで筆塗りした後レール側面をレッドブラウンを吹き付けてサビを表現。
※両端だけでも複線レールを使うことが競作条件ですので中間部分だけ木製枕木の単線レールを使っております
↓
↓
その後ボードに固定して枕木の間にも接着剤を塗布してから「会津バラスト」のSサイズを散布。枕木の上にはみ出してしまったものは固着する前に彫刻刀の切出し刀ではがしました。
まあまあ地方私鉄の駅構内らしい貧弱な感じが出せたかと思います。
↑構内の踏切板はカトーのローカルホームに含まれていたものを流用
駅舎側地面には5㍉のスチレンボードを全面的に貼り、それ以外のレールとレールの間の低くなった部分にもダイソーの「ふわっと軽い紙粘土」を詰めてレール面との高低差を少なくしました
↓
その後にタミヤのテクスチャーペイントのダークアースを塗布。道路部分には#600の耐水ペーパーを両面テープで貼り付け。この辺りの手法は書籍で作例(主に ボシ@twn_tuubo 氏の記事)を研究して自分なりに落とし込んだものです。
プラットホームはトミックスのローカル型ですが、実際の駅はあからさまに高さを増した形跡があるので上部と下部に1㍉プラ板をかませてかさ上げしたうえ、上辺のプラ板の中央部に#1500の耐水ペーパーを貼り付け。さらに側壁の形状が異なるのでGMの板素材を貼り付けてジオコレの屋根を合わせました。
駅舎の横には電車庫があるのですが、スペースを考えるとほんのわずかな部分しか表現できないので入れ込むのはあきらめ、代わりに台車搬入用らしいちょっとはみ出した線路(↑画像中央の車の下にレールが片方だけみえています)を再現することにしました。
↓
という訳で解体した旧作モジュールで使っていた未舗装の併用軌道を少し切り出し
↓
スチレンボードに埋め込み。車輪は鉄コレのモノを黒く塗装して固定しています。
なお本来は電車庫の脇にワム倉庫があったのですがアクセントとして線路横にずらしました。
また留置線には見るからにヘロヘロな洗浄台があるので…
↓
悩んだ末GMの昇降台の脚と階段部に切符を切り出した紙素材(まだ塗装してません)を、わざとゆがんで貼り付け。
手すりはうまいやり方が見つかったら付けます←「行けたら行く」程度のニュアンスです(笑)
トミックスの車両基地レールセットのおまけのレールもそれらしく塗装して用意
仮置きしてみるとだいぶ完成が見えてきました。
つづく
鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m
0 件のコメント:
コメントを投稿