ページ

2019年8月27日火曜日

【N】キハ58高山色を持って西イケへ♪

JR西日本商事オリジナル商品の「キハ58系 高山色」を通販で在庫があったうちに買いました。

↑整備前

説明書通りの付属品取付けのほか、オレンジ色一色の内装の床板をタミヤアクリルカラーのニュートラルグレーに筆塗り、わき役黒ちゃんのフィギュアを乗せてエアブラシでのウェザリングを施しました。

で、試運転ってことで池袋のレンタルレイアウト「西イケ」に持ち込んでみました。

壮大なレイアウト!
今回は18番線ですので画面に見える駅の奥側のホームの線を予約しました。

キハ28 2346

キハ58 477

に、
幻想鉄道さんから以前買い求めた同色のキハ52塗替え品(KATOベース)をSHINKYOカプラーに交換したものと、

手持ちの高岡色キハ47(マイクロエース製)とをつないで…

北陸っぽいディーゼル列車にして走らせてみました。

それだけでは物足りないのでほくほく線コンビとか

立山ネタ

名鉄なんぞを思いっきり走らせてみました。

こういうよくできたシーナリーで自分の車両を走らせるのが楽しいんです(*´ω`*)
うーん…北陸も行きたい。

 鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ

【相鉄】かしわ台に現れたE233系

先週末辺りからJR埼京線のE233系がかしわ台にいると噂になっていたので昨日の朝(8/26)様子を見てきました。

留置線を見下ろす跨線橋から見ると確かにいました。
「136」の編成番号が確認できます。

20000系との並び。

ある意味生き別れの兄弟の相鉄11000系(E233系)と。

反対側に回って、手を伸ばして留置線を観察。
モヤ700や8000系などと仲良く並んでいます(敷地外から撮影)。

拡大するとパンタを上げた20000系の前面ガラスには「休車」の紙が…

そして横目で見守るモニ2005保存車。もともとは省電ですのでその意味ではこのE233の祖先ともいえます!

この日は朝9時過ぎに西横浜で人身事故があったためダイヤが大きく乱れ、そのためかE233の試運転は午前中は無かったようです。
余談ですがその人身事故でJR横須賀線と東海道線も一時運転を見合わせたとの情報を見て「もう乗り入れによる影響が出ているのか!」と驚いたのですが、どうやら3路線の並走区間での事故のためすべて運転を見合わせたようです。・・・あぁビックリした。

鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ

2019年8月23日金曜日

【JAM出展作品】京急・琴電風お立ち台ジオラマ

JAMで展示していた↑のジオラマについてかいつまんで解説いたします。

ことでん1200形とかの車両がそろったので、どうせなら飾れる地面を作ろうと思い立ちまして、ちょうど再生産品を確保してあったトミックスの車両基地レールセットをいろいろ試行錯誤。

A4パネルに5線レールを敷くことにしましたが、途中でT-TRAK準拠にした方があとあとつなげられて楽しめるのではないかと思いついたので(今のところそのあてはないですが…)手前2線はカトーのユニトラックにしました。

バラストを撒いて、エアブラシでウェザリングした状態
パネル2枚でこちら側は琴電仏生山風

こっちは京急久里浜検車区風
こちらの架線柱は手持ちのグリーンで塗ってあります。

また舗装道路の表現は今回#1500の耐水ペーパーを貼ってみました。
きめがそろってなかなか見た目が良いです。

カトーのフィギュアをタミヤカラーで筆塗りして京急の作業服風にしました。
なお奥側のフィギュアは運んでいるうちに行方不明になりました(泣)

一方仏生山サイドは、エンドレールを組み込むスペースがなかったので終端部はバラストで埋め、グリーンマックスの車止を埋め込み、カトーのスチール架線柱に含まれていたビームを植えて架線終端部を表現。 

付属の架線柱ではどうも立派すぎたので手持ちのジオコレ架線柱(三角すい型のもの)のビーム部分を1×1mmの真ちゅう線に交換してスパンを伸ばしてみました。

“ミニネイチャー”ブランドの茂みを接着して雑草を表現

こちらの線路手前は未舗装路を表現するのにタミヤのテクスチャーペイントを塗った上にバラストをまばらに撒いてからウェザリングして表現しています。

ちなみにトラスビームの架線柱は2×2ネオジム磁石を仕込んで取外し可能にしています。

本当はさらに車両にマイクロエースの“マイクロスピーカー”を仕込んで京急1000形のコンプレッサー動作音を流そうとしていたのですが、会場の喧騒の中で聞こえるだけの音量が出ず撃沈_(:3」∠)_
とはいえ来場の皆さまから盛んにカメラを向けられていたので作った甲斐は有りました。
せっかく作ったので機会があればまた活用したいと思っています。

鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ

2019年8月20日火曜日

JAMコンベンション2019に出展してきました!

↑おなじみ「映え」ポイントw

ちょいと間が開いてしまいましたが、別ブログでお知らせしておりました通り、先日のJAM=国際鉄道模型コンベンション2019にデハ601保存会名義でモデラー出展してまいりました。

まずは出展品の紹介
昨年に続いて琴電&京急をミックスしたミニレイアウトに…

全体テーマ「東京」に寄せて、以前作ったモジュールに新たに作った車両を乗せて100年前の東京湾岸を表現したもの

やはり昨年も持ち込んで展示した1/80のデハ3450号

んで新作
書籍付録を塗り替えた「違う方の601」

A4パネル×2枚で琴電と京急ハーフ&ハーフの車両展示モジュール

保存当初に似せたデハ601。展示台はパンケーキコンテナさんの製品を塗装したもの。

さらにおとなりのTSUKURIBITOブースでもそれとなく拙作を展示しておりました。

ミニレイアウトも角度によっては琴電に見えるように手直しをしたものの、次にJAMの出展があっても持ち込む度胸は今はないかな…まあ再来年に出展するかは白紙ですが。

とはいえまあまあの手ごたえで、熱心に写真に納める方が多く、揃えた甲斐がありました。

自分のシマを守っていたので他の展示物を見る時間はあまりなかったのですが少しだけ
ぽっぽ屋さんの小樽築港大モジュール

京急モノ


ワタシも所属するTSUKURIBITOでのモジュール&パイク&車両作品

M8(エムハチ)さんはメンバーさんそれぞれの個性的なジオラマ作品が並び。

岩倉高校さん・相模原鉄道模型クラブさんではお子さま対象に運転体験も

企業出展のマイクロエースさんのブースで展示されていたジオラマ

N700A系ふわふわちょっとうらやましい

などなど見どころ満載でしたが、なかなかじっくり見れないのがつらいところです。
来年はオリンピック開催のあおりでお休みとのこと。何はともあれ無事終了して一安心です。

そして安かったのでつい買ってしまった大きいプラキット↓
すぐには手を付けられませんが、やっぱり琴電にするしかないかな(笑)

鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ