ページ

2024年11月21日木曜日

出来たてほやほやのりんかい線新車に出くわした!【甲種】

 
話題の“りんかる”添乗甲種

話は今日の午前中からはじまります。
ぼちぼちドクターイエローの運転があるかなーと思って馬込の新幹線撮影スポット(馬込橋バス停から歩10分強)に足を運びましたが、以前見かけた時間には現れず空振り。
N700S(J29編成)のぞみ69号 広島行き

N700a(X64編成)こだま723号 新大阪行き
↑この辺の時間に来ると予想してました・・・

国道1号線を挟んだ反対側の湘南新宿ラインスポットに行こうにも雨がザーザー降りになってきたので諦めて引き上げ、都営浅草線の馬込に移動。京急1700形の快速 成田空港行きに乗ってから鉄道誌の発売日だったことを思い出したので五反田まで出て駅ビル内の書店へ。ナイスなタイミングで「新幹線の事業用車」特集だった某誌をゲットして池上線の改札に入ると、山手線を見下ろす位置に、停まっていた“みどりの電車”には目もくれずカメラやスマホを構えた人が複数いる事に気付きました。

なにか通るかな…と思いながら線路の方を見たら、機関車の汽笛が聞こえたのでとっさに一眼レフをバッグから出して構えると、
EF65 2067に牽引されたりんかい線の新型電車71‐000形が!

せっかくなので1両ずつ撮っておきました
10号車=71‐110
車番や車椅子スペース等の表記は車端側窓上にまとめられています

9号車=71‐109
ブルーの模様は結構複雑ですね

8号車=71‐108
新津製だけあってE235系に準じた造りの様ですね

7号車=71‐107

6号車=71‐106
9号車とこの6号車はシングルアームパンタ1丁

5号車=71‐105

4号車=71‐104

3号車=71‐103
この車はパンタ2丁

2号車=71‐102

1号車=71‐101
青いスカートには連結器下部分だけグレーの養生がされているようです

第一編成が落成して前日に新津のJ-TRECを出場したことはタイムラインで知ってはいましたが、てっきり未明辺りですでに到着済みだったのかと思っていたのでうれしい誤算。こうして自慢せずにはいられません!
ガッツポーズこそこらえましたが思わずニヤニヤしながら池上線で撤収したのでした。

鉄道コム&にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(__)m
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ

2024年11月13日水曜日

【西武】2012年の南入曽基地公開イベント

ちょっと昔のネタです。 西武線がまだ黄色い電車ばかりだった2012年夏に「南入曽車両基地電車まつり」が開催されまして、西武電車に疎いワタシですが少しでも記録しておこうと思って足を運んだ時の画像が手元に残っているので、今回はその時の模様をアップいたします。

新所沢駅からの送迎列車(38106編成)は前面に専用の装飾がされている力の入りよう

車内LCDはちゃんと南入曽行きに対応

その列車に乗って車両基地に到着。画像はないですがこの洗車台から職員の皆さんが列車にホースで放水してお出迎えしてくれました。

さまざまな保守用車の展示もありましたが、

やはり気になるのが車両展示、まずはたまたま留置されていた車両たち
NRAに20001編成

クハ2636ほか

クハ3010ほか

クハ20054と新2000系

新旧2000系

2000系とクハ20007ほか

窓回りベージュ色のリバイバルカラー新101系×2本並び

レッドアロークラシックと6001

スカートがなくほぼ原形のクハ1242

その車内は休憩所として開放

教材用らしきPS16パンタ

歩いているうちに見れた並び

保線のお仕事体験

アントの実演

建屋の方に行きまして

建屋内で「電車と綱引き」でがんばっていた2000系2両(2419編成)

車庫内でも展示物扱いで更新されたばかりの新2000系

その床下には機器の解説がされてます

Nゲージレイアウトのようですが大盛況でよく見れませんでした

一巡したのでもう一度展示車両を見たら、方向幕が変えられていたので改めて撮影
真ん中の101系の幕は印字された紙を挿し入れていたものです

レッドアロークラシックは「小さな旅」というイラストマークを掲出

なかなか念の入った内容で、子どももツウも大満足のまつりでした。

その後黄色い鋼製車もずいぶん減ってしまったのでこの時見に行っといて良かった。
とはいえ現在のところワタシは西武電車にどハマりするまでには至っていません😑

鉄道コムにほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックくださいm(_ _)m


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村