ページ

2014年9月30日火曜日

E531系出場! その他

 9/30 の東急長津田工場からのつづきです。
風の噂で本日30日に総合車両から出場する常磐線E531系増備車が逗子から回送されると判明し、JRのDLに牽引されるところをひさびさに見たくなったので、恩田から神武寺へ向かいました。

やはりいました、出来たてホヤホヤのE531系が10両! K-423編成となるようです。

10号車車内では何やらミーティング中の様子
 
出場が確認ができたので、JR逗子駅への専用線へ移動していたら、手前の京急線に都営の車両が来ました。
そこで立ち止まって新逗子からの折返しを撮影しました。
都営5300形のエアポート急行
毎日走ってはいますが、撮影の機会が無かったのでグッドタイミング♡

…で、あらためてDE10の単機お迎えと牽引の様子を撮影。
これは動画で記録しました↓
逗子駅手前で一旦停止、踏切を確認してゆっくり逗子駅に進入
逗子駅にて
DE10を切り離し
 
顔を出したK-423編成
LED表示器がフルカラーでは無いなど現行車と差が無いように見え、拍子抜けしました
とはいえピカピカの新車は見ていて気持ち良いですね♪
さらに、乗りかかった船と思い自力回送も撮るべく、横浜へ移動。 編成の向きから湘南新宿ライン→田端(操)周りの回送ではないと断定し、東海道線側で待ち構えます。
待っていたらたまたま来たのがこれ↓
 カラスに横切られましたが、ななめラインカラー15両の踊り子108号(C6+A8)
 
横須賀線を下る横浜線H17編成回送
狙ったわけではないのですが、今日はツイてます(笑)
そして本命。読み通り戸塚で東海道に転線して上ってきました
 
上野東京ラインが開業すればE531系も常磐線直通列車として横浜にも頻繁に通るようになるのでしょうが、新車の状態での通過を記録できて大満足でした。
 
にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックください<m(__)m>
にほんブログ村 鉄道ブログへ

9/30 の東急長津田工場

 
 
おととい「東急電車祭り」で凝った車両展示があったというウワサを聞いて、何か残ってないかと恩田駅へ寄り道してみました。

狙い通りいました! まずはホームから、、、
 帯が赤一色に戻ったデハ8591
 
それにTOQ-iのデヤ7550

駅を出て、公道から
7550
 
アント
 
7002に化けた7710と8591の並び!!
「7002」のナンバーは剥がしたようです
こんな並びをワタシの様なおっさんに見せられたら泣いて喜んじゃいますよ(笑)
 
8591
 
7200系風7662とクハ1107
7600系に改造当初も赤帯無しでしたがHゴムは黒かったのでゴムがグレーのこれは7600系登場時仕様とは言えませぬ。かつ冷房がついているので昭和47年~50年代末頃の仕様ということになりますね…って一言多いですよね(汗)

(ちょっと小さいですが)8591の側面の方向幕も旧式を模したコダワリっぷり!

7662に隠れるようにデヤ7200もいました
TOQ-iのもう一両、デヤ7500

一緒に展示されたらしいクハ1107

同編成の他の車は鋭意改造中♪

8500系のモックアップ
たしか研修用だったヤツ…かな?
機会が有ればじっくり見てみたいものです。

本番は主にファミリー向けの催しだったようで、おひとりさまなワタシはお呼びでない感じのイベントだったようですが、その割にはゴムの色にまで徹底的に趣向を凝らした車両展示で、私のような好き者向けに改めて開催して欲しいくらいに思いました。

 
にほんブログ村参戦中、グッと来たらクリックください<m(__)m>
にほんブログ村 鉄道ブログへ

2014年9月27日土曜日

ふらっと全日本模型ホビーショーへ

 たまたま時間の都合がついたので、ビックサイトで開催の「全日本プラモ・ラジコンショー」に足を運んでみました。

 いつものことですが、ワタシが興味を持ったモノだけ取り上げます(もちろんNゲージ)。

マイクロエース
横浜市営地下鉄3000A形試作品
 以前の投稿(祝!! ブルーラインNゲージ化決定!?でアップした写真と並べてみました。
青帯が濃く、水色は逆に薄く感じたのでスタッフさんに尋ねたところ「実車通りの色で塗った試作品なので今後調整する」とのことで一安心♡

都営大江戸線12-000形 
とにかくちっちゃい!! 他と並ぶとNではなくZゲージ辺りかと思うサイズです。

相鉄7000系←特にモヤ編成
発売が延びている気がしますが、色も付いていないのでまだ先かも…

モデモ 
東急玉川線デハ150形
角度が違いますが末期の画像(デハ150発売決定記念! 世田谷線連結二人乗りの頃)と。
展示品の他に「ユニトラム」を走っているのもあり、その様を見て「あぁ早く手元に欲しい!」と思わされました。

トミックス
キハ58九州色
左にいるシーサイドライナー仕様がちょいと思い入れがあるのでこれも製品化が待ち遠しくてたまりません♪
実車写真はいずれ取り上げます。

南武線E233系
もうここまで出来ています。
 
 ・・・ところで、トミーテックブース内のステージでトークショーが始まり、この手のイベントで割とよく出演されているお二人が京急(旧)1000形をお題にトークを始めました。
 ここでどうしてそのお題になるのか疑問に思いながら聞き耳を立てていると、最後に鉄道コレクションの一般流通品として「京急旧1000形」の発売が決定とのことで合点が行きました。
 話の流れからすると分散冷房・白幕タイプのうちのどれかと思われます。

ポポンデッタ
会場限定品 エ500
「はまかわさき」常備車がモデルとのことで親近感を感じ1両買い求めました。

戦利品は他にジャンクコーナーのトミーテックスペースでジャンクばらしの車両と、
氷川丸のプラモを調達しました。
後者は鉄模だけのイベントでは当然見られないものなので、面白い買い物ができて満足しました。
おわり
 
 
グッと来たらクリックください<m(__)m>
にほんブログ村 鉄道ブログへ












2014年9月23日火曜日

上信電鉄の103編成(元西武)

 週末に群馬に出向いた帰り際に高崎駅構内の元西武赤電の廃車体の様子を見てきました。
…写真が撮りやすい位置に留まってましたが日が暮れたので真っ暗でした。
一応まん中にデキもいます。
よく分からなかったので以前撮影した画像を代わりに貼…ろうかと思ったらそちらも気づいたら消去してました(泣)。

廃車時のあずき色ベタ塗りに紺色の帯を表現して上毛電鉄の旧標準色を再現してあり、似合っているんです。

この車には残念ながら西武時代も上信譲渡後も見たり乗ったりした覚えがありません。代わりに父親の旅行ついでに撮ってきてもらった写真をば、、、
 たぶん1988年頃、下仁田駅で撮影
当時はこの形式だけ(当然まん中の車両の事です)こんな塗り分けで、後にあずき色一色になり、紺の帯入りは有りそうで無かったコーデです。

 車体は製造時にしては斬新だったのに、足回りはストック品の吊り掛けで製造費用を「(西武だけに)セーブ」したことで名高い451系の貴重な現存車ですが、塗り直しもされたことですし大事にしてほしいですね。なにしろ群馬県内には国鉄モノ・私鉄モノどちらも役者がそろっていますし。。。
 ついでに上のと同じ時に高崎駅で撮った…らしいデハ250↓
日本ブログ村参戦中。グっときたらクリックしてください<m(__)m>
にほんブログ村 鉄道ブログへ